コメント

  1. ☆アンナ☆ より:

    す、すごい数の抜け殻ですね!!

    ご実家、仙台?でしたっけ。何ゼミでしょう?
    クマゼミは仙台の方まで分布を広げているのかしら?

    来年、きっと暑いでしょうね。。。

  2. bashi より:

    抜け殻 蝉は地面から出て30分で羽化が始まるらしく 我先に木の高い場所を確保するのに必死みたいです 低い場所だと 羽化中に他の蝉に邪魔をされるので 高い場所を目指すのだそうです。

    不思議なのは 7年前に自分が生まれた木を知っていて 先ずはそこへ向かうということ
    30分という時間は自分でスイッチを押すのかなぁ…

  3. おきみ より:

    うちの息子・・・
    昨年、山を散策中にたくさん集めてた事があった
    あまりの数にホントこんな顔になったわ
    おまけのこんなふうに動く物体へびどんにも遭遇してだった

    こんな夏の思い出もありました

  4. りん より:

    息子が小さい頃山ほど集めてた記憶が・・

    庭先でじっと上を見つめていた猫がジャンプ
    脱皮したばかりの色の薄いセミを咥えて走り去って行きました^^;
    前の飼い猫はセミを食べるコでした

  5. sato より:

    仙台へ帰省したんですね抜け殻すごいですね私はセミが苦手なので抜け殻もさわれません

  6. edd より:

    こんなに たくさんの抜け殻見たの 初めてです!

    さぞや 昼間は 賑やかなんでしょうね

    夏の忘れ物…

    詩人 ですね

  7. すけのしん より:

    アブラゼミですかね。
    いっぱい鳴いてましたよムード 
     (ヨメもセミはダメみたいですあせあせ(飛び散る汗)

    ガキンチョの頃は、採ったセミを虫かごに詰め込んで 「うるさい!逃がしてきなさい!ぷっくっくな顔雷」 と母によく叱られましたね。

    そういえば、釣り魚に行く前夜、新聞紙でくるんで冷蔵庫に入れておいたエサ(ゴカイ)ー(長音記号1)を母が開けてしまって・・・この世のものとは思えない悲鳴げっそりと怒鳴り声雷を聞いたことがあった・・・・・

    最近は、虫取り網を握り締めて走り回る子供たち、見なくなりましたね。夏休み晴れの季節感がなくなって淋しいかぎりです。

    ちなみに、仙台付近の学校の夏休みって、7/20~8/25なんですよ。
    TVニュースとかで「今日で夏休みも最終日・・・」とか聞くと、「コッチはとっくに学校始まってるワイ!」と毎年のように文句言ってました。

    もっと北になると冬休みスキーが長くなるのでしょうが、ウチの辺りは、冬・春休みは東京と一緒。夏休みだけが短いので、なんか損した気分でした。

タイトルとURLをコピーしました