311の記録 The day after … 震災直後にも復旧支援の仕事で出向いたものの、当時は不自由なガソリン事情だったこともあって、実家にはちょっと立ち寄って無事な様子を確認しただけ。GWを利用して帰省することにした今回、2泊という短い滞在ではあったが、家族とひとときの団欒をとるこ... 2011.05.08 311の記録
311の記録 非常時の単1電池 3.11震災以降の物資不足で単1電池が入手困難な状況だが、たまたま我が家では以前からエネループを使っていたので事なきを得ている。 Panasonic 単3形充電式電池用 サイズ変換スペーサー 2本入 単3形→単1形 BQ-BS1/... 2011.04.06 311の記録
311の記録 めぐる季節 カレンダーに目をやると、早いもので、もう4月だ。 少しづつではあるけど、近所のスーパーでも水が買えるようになってきた。量的制限はあるものの、会社帰りに立ち寄っても買って帰る程度は残っている。我が家では宅配ウォーターを頼んでいるのだ... 2011.04.01 311の記録
311の記録 自分の意思で 計画停電や節電のため、東京の交通機関は大幅に間引きされた特別ダイヤ、もしくは休日ダイヤでの運行が行われている。ダイヤ調整が難しくなる急行や通勤ライナー系の運行もとりやめ。時差通勤しているとはいえ、早朝の電車ですら激混みである。春休み... 2011.03.31 311の記録
311の記録 久しぶりに 久しぶりにカメラを持って外に出た。 暗いニュースが続いているせいか、街を歩く人も少なくひっそりとしていて、週末ということを忘れてしまいそうだ。節電によって街全体が薄暗くなっているせいでもあるのだろう。 そういえば前から思っていた... 2011.03.29 311の記録