シンノスケ

スポンサーリンク
行きました

向日葵の丘

▲Carl Zeiss PLANAR T*1.4/50mmうちの庭先にもひまわりは何本かあるのだけど、やはり一面黄色のひまわり畑はいいね。空の青さと黄色のひまわり、夏まっさかりだね。あとは、虫取り網もった麦わら帽子の子供がいたら最高なんだけ...
ちょっとおもしろ

田んぼアート2018

▲今年の第1会場作品は、「ローマの休日」引っ越して以来、2年ぶりで訪れた田舎館村の田んぼアート。出張のついでに見てきました。昨年は見れなかったけど、今年もまた素晴らしい作品に仕上がっていた。▲全体観(クリックすると拡大)。真実の口はちょっと...
未分類

閑かでもなかったなmmnnnn

連日連夜の猛暑日のなか、せっかくの連休を炎天下のゴルフだけで終わらせてしまうのはもったいない・・・と。久しぶりに行った山寺は、たくさんの人で溢れていた。涼を求めてきたのかもしれないけど、倒れそうに暑いわ、ガヤガヤとうるさいわ、で全く風情はな...
イベント

羽生くん仙台凱旋パレード

ソチ〜平昌オリンピックの男子フィギュア2連覇したユヅルくんの偉業をたたえて、仙台市での凱旋パレード。パレード観客は、さすがに老若男女問わないとはいかず女性中心、それも母親世代が圧倒的・・・といった気がする。暖かい日だったので、ひなたはかなり...
巡り來る季節

お花見2018

今日は桜を撮りにきた。(・・・といってもこの日、午前中はゴルフしていました(笑))宮城県大河原町を流れる阿武隈川の川沿いに並ぶ、「一目千本桜」(ひとめせんぼんざくら。本当に千本以上あるらしい)満開ピークには数日遅かった感があり、ちょとだけ葉...
イベント

定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台

杜の都・仙台を代表する恒例の音楽フェスティバル。国内はもとより海外からもプロ・アマのアーティストが参加し、初秋の仙台のイベントとして定着し、今年で27回目を迎える。仙台市中心部の県庁・市役所前にある勾当台公園(こうとうだいこうえん)と、街路...
ちょっとおもしろ

こうかな?

能面に興味津々でマネしようとしていたようだけど。。。手が反対です(笑)
ちょっとおもしろ

坑道セラーの古ぼけた酒

秋田県鹿角市にある「尾去沢鉱山」は、1300年にわたって銅や金を産出してきた日本最大級の鉱山なのだが、現在は廃坑し1978年閉山。山まるごとアリの巣のような坑道と、地上には選鉱場や精錬場の跡が点在し巨大な廃墟のよう。石切沢坑道を中心に博物館...
巡り來る季節

春の気配、河津桜

東京出張の際、ちょうど三浦海岸の河津桜祭が始まったので行ってみた。河津桜は8分咲きといったところで、道端に咲く木々には、メジロがが何羽も群れていた。その数は、まるでスズメと間違えるほどの数だ。おばさんが「ウグイスよ、ウグイス!!」と叫んで撮...
巡り來る季節

Happy New Year 2017

新年あけましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いいたします。今年のお正月は、天候に恵まれて雪も無く、穏やかな正月休みでした。このブログも、もう18年目。そう思うと自分の歳を実感するわけで。。。はじめた頃のブログ仲間は、いつの間...
スポンサーリンク