巡り來る季節 お花見2018 今日は桜を撮りにきた。(・・・といってもこの日、午前中はゴルフしていました(笑))宮城県大河原町を流れる阿武隈川の川沿いに並ぶ、「一目千本桜」(ひとめせんぼんざくら。本当に千本以上あるらしい)満開ピークには数日遅かった感があり、ちょとだけ葉... 2018.04.08 巡り來る季節
巡り來る季節 春の気配、河津桜 東京出張の際、ちょうど三浦海岸の河津桜祭が始まったので行ってみた。河津桜は8分咲きといったところで、道端に咲く木々には、メジロがが何羽も群れていた。その数は、まるでスズメと間違えるほどの数だ。おばさんが「ウグイスよ、ウグイス!!」と叫んで撮... 2017.02.13 巡り來る季節
巡り來る季節 Happy New Year 2017 新年あけましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いいたします。今年のお正月は、天候に恵まれて雪も無く、穏やかな正月休みでした。このブログも、もう18年目。そう思うと自分の歳を実感するわけで。。。はじめた頃のブログ仲間は、いつの間... 2017.01.02 巡り來る季節
ちょっとおもしろ Tambo Art, August 8月もお盆過ぎになると、稲穂もつきはじめてくるので、田んぼアートも全般的に黄色っぽくなってくる。好みもあると思うけど、稲が青々と生え揃う7月下旬が一番見頃かも。今年から新設された展望台。昨年までは左の天守上にみえるバルコニーしかなかったのだ... 2016.08.15 ちょっとおもしろ巡り來る季節風景
巡り來る季節 初夏の奥入瀬 青森でも夏は暑い。ただ、梅雨のない北海道とほとんど同じで、乾いた空気とジリジリの日差し。東京のようなジトッ・・・とかモワッ・・・とした暑さではない。そうはいっても暑いものは暑いので、ちょっとした避暑気分で、マイナスイオンたっぷりの奥入瀬渓谷... 2016.07.20 巡り來る季節旅先絵葉書
巡り來る季節 June, 2016 6月末、ちょうどアジサイが見頃。青森にも梅雨はあるのだけど、緯度的にはほとんど北海道なので、梅雨らしい梅雨は無いに等しい。どんより空ではあるけど雨はあまり降らないし、ジメッとしていたりということもない。そう言えば、こちらに来てから、傘をさし... 2016.07.01 巡り來る季節
巡り來る季節 弘前さくら祭り2016 ▲西濠はやはり夜桜の方が綺麗だ。今日は、ゴルフの予定が急遽中止。早起きして弘前城の桜を観てきた。人はまばらだし、空気は澄んでいて岩木山もよく見えるし、弘前のお花見、特に撮影については平日早朝に限るな。▲外堀はちょっと花筏が出始めた。あと1週... 2016.04.25 巡り來る季節
巡り來る季節 弘前城の夜桜2016 夜桜は、西濠のさくらが一番のお気に入り。今年からは夜もボートの営業を始めたようで、みな救命胴衣を着用して乗ってました。(一見、警察かと勘違いして「何か事件でもあった?」と思った)今日は無風だから波が立たず、鏡のように水面に桜が映る絶好のチャ... 2016.04.25 巡り來る季節
乗り物大好き 津軽の春2016 ▲この写真、この時()と同じ場所。最近、津軽鉄道にハマリ気味。鉄ちゃんではないのだけど、なんか色々と気に留まる話題が豊富な津軽鉄道。ダイヤは1時間に1本あるかないか程度、通学の無い日祝はさらに本数が減るので、撮るのも大変だ。今の季節は気にな... 2016.04.24 乗り物大好き巡り來る季節