スポンサーリンク
イベント

Happy New Year 2015

新年あけましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いいたします。いまになって気づいたのだけど、昨年は仕事に追われて新年のご挨拶を忘れておりました。ごめんなさい。大きなプロジェクトのヤマ場で年末年始休暇は返上、帰省もままならなかった...
イベント

光のページェント2014

光のページェントを観にこれたのは何年ぶりだろう? 震災以来初めてかもしれない。何度見てもエエものはええね。このイベントが始まったのは確か、まだ世の中がイケイケであった昭和62年頃、僕がまだ学生の頃だ。以降、想いを寄せていた女の子への告白や、...
Photo

デジイチ3代目「ニコンDf」

D700 をドナドナして、Dfに乗り換えた。Dfが発売されたのは1年ほど前。最近になって少し値段が下がってきたことと、買い取り額アップキャンペーンに載せられて、ポチりました。ボクがD700を買ったのは2008年だから、丸6年付き合ったことに...
巡り來る季節

Merry Christmas 2014

Merry Christmas 2014!クリスマス・イブの夜、雪はちらついているものの、気温は2度程度とそれほど寒くはなかった。仕事を早めに切り上げて、弘前城追手門広場のプロジェクションマッピングによるクリスマス限定イベントを見に行ってき...
乗り物大好き

C200の初車検

青森にきて初めての車検を青森県陸運支局で受けてきた。ユーザー車検で受けるのは3度め、メルセデスでは初めての車検だ。手続きなんかはもちろん東京の時と変わらないのだけど、田舎の青森では、いろいろと勝手が違っていた。まず、車検の時はテスター屋で予...
興味本位

【EcoDIY】炊飯器のバッテリ交換

ある日帰宅すると、ツマが「炊飯器が壊れたみたい。買い替えないとダメ?(♪)」と、コマッタようでもあり、ウキウキ喜んでいるようでもあり・・・といった顔して聞いてきた。我が家の炊飯器「タイガー 炊きたて 土鍋IH(JKL-H)」は勤続7年目ぐら...
風景

一本桜〜盛岡〜

盛岡の小岩井農場にある「一本桜」。後ろにみえるのは岩手山。紅葉は麓まできているので、もう少しすると上の方から冠雪がはじまる。
風景

紅葉巡り2014

出張の帰り道、盛岡の山間にまで足を伸ばして立ち寄ってみた。国道194をずっと登って行くと、葛根田川沿いの紅葉はまさに見頃だ。上流には滝の上温泉や葛根田地熱発電所があるのだが、その先は行き止まりらしい。上るにつれて道は細くなり、対向車とのすれ...
イベント

弘前アップルマラソン2014

弘前アップルマラソンに参加してみた。正式名は「弘前・白神アップルマラソン」。僕が出たのは20kmのハーフマラソン。コースは、山頂からの紅葉グラデーションが綺麗な岩木山の麓に設定されていて、傍らには真っ赤に色づいたリンゴが収穫時期を知らせてい...
巡り來る季節

青空と紅葉

スポンサーリンク