ホスティングサービス契約の年次更新を機に、サーバーを移転することにした。
いまの『Xrea+』というホスティングサービスは低価格で高機能という点が気に入っていて、もう5年ぐらい使っている。僕が初めてホスティングサービス(当時はレンタルサーバーなどと呼ばれていた)を利用したのは97年か98年頃だったと思うけど、当時は月額¥3000ぐらいだったかな。以降、これまで何社かのサービスを渡り歩いて今のXrea+にたどり着いたわけだが、Xrea+は年間で¥2400円、月額にしてたった¥200円である。いくつか不満はあるものの総合的にみてここが一番気に入っている。サポートコストを抑えて低価格を実現しているサービスなのでユーザーサポートにはほとんど期待できないけど、サポートに問い合わせるようなケースは今まで一度もない。サーバー障害の時などに対応してくれれば十分だし、こちらが期待するような迅速な対応がされなくても、改善されるのを待つより不安定なサーバーからさっさと脱出してしまえばいいだけのことだ。
ただ、一台のサーバーのリソースをほかの人と共有している共用サーバーという性格上、同居しているユーザーの利用状況次第では、過負荷状態となってレスポンスが遅くなったり、最悪の場合は障害となってサービス停止状態に陥る可能性もある。ここ最近、そんなXrea+のレスポンス低下が気になりはじめ、そうなると気になるのが「同じサーバーを共有している他の人は誰だろう?」ということだ。
IPやドメイン名を入れると同じサーバーを共有しているサイトの一覧をずらずらと出してくれるサイトがあるので使ってみた。有名なものは「myIPneighbors」というサイトだが、時々落ちていることもあるようで、僕はこちらを使ってみた。
これによると僕の同居人は600サイト近くもあった。「それじゃ遅くもなるさ・・・」などと思いつつ、サーバー移転を検討していたのだった。上位サービスであるCORE SERVERに興味はありつつも、少々値段が高いなぁ・・・なんて思っていたところに、昨年末、Xrea+とほぼ同額の『 CORE MINI 』サービスが提供開始となった。さっそく試用してみたところいい感じだったので、契約更新を機に移転・・・というわけだ。
サーバ移転にあたって、おおよそ以下のような手順になる。
1.CORE SERVERのアカウント取得
2.ファイルコピー
3.データベースコピー
4.サーバー設定
5.DNS設定
その他、今回の移転に併せてアカウント名の変更やDBの変更なども行ったので、
6.MovableTypeなどのconfig fileの修正
7..htaccessの変更
が必要になった。
試行期間にあれこれ試してみたのだけど、手順を理解してしまえば、ここまでやっておおよそ1時間程度で完了すると思う。
今後またサーバ移転するかもしれないし、備忘録として「CORE MINIにお引っ越し(その2)」にまとめて書いておきますので、もしよかったら参考にしてください。
基本的にはXreaやCORE SERVER間での移転手順なのだけど、サーバ間コピーは他社サーバからのコピーにも利用できるので他社サービスからの乗り換え時にも参考になるかもしれない。あるいは、独自ドメインを使ってMovableTypeやWordPressなどでDBを利用している場合のサーバ移転方法の参考にもなるかな。
肝心の引っ越しの効果は・・・・というば、サーバレスポンスもさることながら、MovableTypeの再構築があきらかに速くなった。ディスクの容量も倍増したことだし、年額にして100円高くなった分以上の効果は十分にあると思っている。
参考までに、以下、XREA+とCORE-MINIの機能比較です。
XREA
|
XREA+
|
CORE-MINI
|
CORE-A
|
CORE-B
|
|
---|---|---|---|---|---|
初期費用
|
無し
|
無し
|
500円
|
1000円
|
2000円
|
年額
|
無料
|
2,400円
(200円/月) |
2,500円 (208円/月)
|
5,000円 (417円/月)
|
9,900円 (825円/月)
|
ディスク容量
|
50MB
|
3GB
|
6GB
|
15GB
|
60GB
|
転送量/月
|
30GB
|
90GB
|
100GB
|
150GB
|
300GB
|
許容負荷率
|
不明
|
100%
|
125%
|
250%
|
1000%
|
MySQL/PostgresSQL
|
各1個
|
各5個
|
各10個
|
無制限
|
無制限
|
マルチドメイン
|
10個
|
20個
|
50個
|
無制限
|
無制限
|
メールアカウント数
|
100
|
100
|
200
|
無制限
|
無制限
|
送受信メール数/日
|
1,000
|
3,000
|
5,000
|
10,000
|
40,000
|
ftp (sub account数)
|
○(なし)
|
○(3個)
|
○(10個)
|
○(無制限)
|
○(無制限)
|
共有アカウント数
|
不明
|
不明
(500程度?) |
300以下
|
128以下
|
64以下
|
商用利用
|
△
|
○
|
○
|
○
|
○
|