8月からはじまったGooleの新サービス「Google Street View」。
ストリートビューの概要と Google マップへの投稿方法について
世界の名所や絶景を楽しみましょう。博物館や競技場、公園、公共交通機関などの施設の中の様子も見ることができます。ギャラリーで画像をご覧いただけるほか、ご自身でストリートビューを投稿する方法も解説します。
歩く目線で街を眺められるだけでなく、”グリッ”とマウスをドラッグすると周りを見渡せたり、空を見上げたり・・・・・首都圏はかなり狭い路地までも網羅されていて、街を歩く人や駐車場の車、軒先の洗濯物まで写ってる。近所のおばちゃんらしき人も写っている。
画像データだけ考えても、ものすごい量になると思う。撮影技術、画像データの管理技術と高速表示、そしてアクセスに耐えうるサーバなど、「Googleってやっぱりすっげ~」って感心してしまう。
なかなか遊べるのだが、あまりの解像度の良さに「いいのかこれ?」って考える映像もあったりして・・・・・・
でも、首都圏や大阪はいいとして、名古屋がまったく入っていないのはナゼ?
仙台や札幌、函館や小樽・余市まで入っているのに、名古屋がないのはとっても不思議だ。