Contour

いきなり車の話題で恐縮なのだが・・・。
4月に交換したToyota Solaraが、走行距離4000マイル(6400Km)を超えたということで、オイル交換のためにメンテナンスが必要となった。現在契約しているHertzレンタカーでは、3000~4000マイルでのオイル交換が義務づけられている。
オイル交換は、Hertzの窓口(借りたところでも、他の場所でも可)にいって「メンテナンスをしてくれ」と言うだけでOK。
でも、実際にはオイル交換をするのではなく、車ごと交換(Exchangeという)してしまう。
ちなみに、TOYOTAやHONDA等の日本車は、工具がミリ規格(当たり前か)のために、どこでもできるというものではない。
(逆に、日本において、アメリカ車はインチ規格のために同様に整備工場を選ぶことになる)
なので、日本車の場合は、まず間違いなくExchangeされてしまうのだ。ちなみに、Hertzの場合、その辺のカーショップ等で自費で行った場合は、レシートを送付または持参すれば、$30を上限として返金される。

・・・・・というわけで、Exchangeすることとなったのだが、用意された車が Ford Contour。
これ、以前にも一度乗ったのだけど、「うるさい・遅い・乗り心地悪い・燃費悪い」と4拍子揃っている。一応2リッターなのだけど、全く走らない。
日本ではMAZDAが確か「Ford MONDEO (モンデオ)」という名前で出していたはず。
「他にないのか?」と聞くと「無い」とのこと。「SOLARAは?」「・・無い」、「Focusは?」「・・無い」、「COLOLLAは?」「・・・無
い」、「じゃ、このまま乗る」「それはできない。メンテナンスが必要」・・・・・・の問答の末、どうにも埒があかないので、とりあえず今日はこれで我慢す
ることとした。
Hertzを出て、ちょっと走っただけで、そのままUターンしようと思ったぐらいSOLARAとのGAPがありすぎる。
これじゃ、申し訳ないが、10年前のコロナ程度にも及ばないよ・・・。
日本にいると、日本車の良さってそれが当たり前だからわからないだろうけど、こっちにいると、いかに日本車が優れているか・・、日本人であるヒイキ目を考えても再認識させられる。
アメリカ車は、大きいサイズのものはそれなりだけど、コンパクトサイズになればなるほど、日本車との開きが大きくなる。日本ではカローラって馬鹿にするけど、カローラやシビッククラスだって素晴らしいよ。
日本では「物珍しさ」で、ExplorerやTaurusやCherokeeが売れてるけど、冷静な目で見てみると同クラスの日本車と比べるまでもない。
私も、日本で乗っていたPAJEROを購入する際、最後までCherokeeと比べたけど、やはり・・・・日本車がいい。

それにしても・・・・、1カ月ちょっとで4000マイルと乗りすぎたから「元がとれない」と貸してくれなかったのだろうか???

タイトルとURLをコピーしました